相方様に関するSS2枚。

トール3Fにて、逆方向から変なのが寄ってきたり
SGの途中からサラマンダーが突っ込んできて2HQの危機になったり
・・・を脱した直後の言。

休止前最後の日、ログアウト直前の言。
なんらかの理由で、ふとボウリングバッシュを撃ちまくってたら・・・orz
休止前最後のトールの3Fに向かう道中、1Fでソードガーディアンから出た両手剣。
重量がクレイモアの250ではなく220だったので、
クルーエルソードかツヴァイハンダーだと判断、捨てるに捨てられず
帰還して鑑定したところ、クルーエルソードだった。
相方様としてはツヴァイじゃなくて残念だったかもしれないが、
両手LKはオーラブレイドの都合上うかつに武器を持ち替えられないので
スロットの数を犠牲にしても武器Atkを重視した特化武器を設計することもあって。
s2ツヴァイハンダー(Atk200)の下位互換に成り果てたs2クレイモア(Atk180)より
さらに武器Atkは低いAtk160なクルーエルソードだけれども
流通量はさっぱりながら過剰が狙える価格である点から、これ欲しかったんだよね。
Lv4武器だから、ちょっぴりDex高めなうちのLKには悪くない。
昔軽く計算したおぼろげな記憶では、
大型特化剣にしてミノパサナアヌビスを狩るにあたっては
+7DTiクルーエルソード≒+9TTiバスタードソード(←今使ってる)だった気がして
対パサナ(中型)も考慮するなら+7DTiクルーエルソードのが良いかな、と。
武器グラフィックはバッソのが好きなんですが、ええ・・。
で、買い取らせてもらって、ログアウト前、最後に精錬。
実は+6でもTTiバッソに並ぶかも、とか、色々計算しながら叩こうとラトリオ開いて。
結果、+5にすらならず崩壊orz
なお、先日購入したs無しのドラゴンスレイヤー、SE代を稼げぬまま現在に至る。
これが折れたら、費用対効果が悪いと言うか元が取れないのは承知の上で
鉱石あつめてs無しドラスレ作ってみようかしら・・・
トール3Fでの狩りがどうだったかと言うと、
トドメのSG発動まで剣Gを抱えつつ火柱増量な斜めFWサンドイッチに引き込む方法、
削りにJTでは数発撃ち込んでも少々足りないケースがある模様。
一応、Int140DSignでの計算上では、
AMPFW210Hit、AMPSG14Hitで平均ダメージは剣GのHPを上回る。
とはいえSGが全部当たりきる前に斬り刻まれることは必至なので
その前にLAAMPJT10で削っておこうということなのだが・・
たとえ所要時間が同じであったとしても、
SGで削るよりJTを数発連射する方が不意な横湧き等に対して、やや有利。
中~高LvSGで削る方が、ダメージの計算回数増加→平均に収束しやすい点で安定。
後者はトドメのSG10の初撃がダブルヒットになる点も見逃せない。
・・・LAAMPJT10の1発で削って即サンドイッチSGで撃破する動画がありますが、
あれはやはりInt147DSign辺りのセッティングで初めて成り立つのかしら・・・
といった、HWもLKも、なんつーか色々と良いところで休止orz
プリについても、gdgdで全然美しくないながらも
相方様との城2ペアにて1時間死亡せずに狩れるようになったり
まさにこれからって時なんだけど・・・
余裕があれば、ときどき1dayで繋ぐ事があるかもしれません。
余裕が無ければ、1day使う誘惑を振り払って目の前のことに専念します。
皆様お気をつけて、お健やかに過ごされますよう・・・。